こんにちは、庵主のワダです。
たくさん飲むわけではないですが、
お酒は好きな方です(笑)
今日はちょっとおいしいお酒を紹介します♪
和歌山の地酒で「黒牛」という美味しい日本酒があるんですが、
その黒牛で再熟成させた紀州産完熟南高梅の梅酒です(^^)
飲みやすくて美味しいです。

お酒は百薬の長!
飲み過ぎは体によくないですが、
少量では「気」や「血」のめぐりをよくして体を温めてくれます(^^)
逆にけなしていう言い方もあります。
命を削るカンナ、きちがい水、狂薬、魔水、百毒の長、
何事も過度になるといけません。
また、お坊さんも禁酒で有名ですが、
般若湯(はんにゃとう)といって、
お酒を薬として飲んでいたんですよ(^^)
ちなみに、食べて下さいとだされたものは布施(ふせ)になるから、
お酒でもお肉でもたべていいのだとか。。。
へぇ~って感じですね(^^;)
(株)名手酒造店
http://www.kuroushi.com/今すぐ買いたいという方は↓↓
http://item.rakuten.co.jp/bunza/10010005/ちなみにわたしは、ロックでおいしく頂きました♪
●
鍼灸治療所 蓬庵(よもぎあん)ホームページ● 庵主 和田智義
● 649-7206 和歌山県橋本市高野口町向島84-13
スポンサーサイト
 上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。 
|